
6次産業化とは?
農林漁業者による1次産業(生産)・2次産業(加工)・3次産業(流通・販売)の一体化や、農業と2次・3次産業の融合等により、農山漁村に由来する農林水産物、バイオマスや農山漁村の風景、そこに住む人の経験・知識に至るあらゆる「資源」と、食品産業、観光産業、IT産業等の「産業」とを結び付け、地域ビジネスの展開と新たな業態の創出を促す取り組みです。
これらの取り組みにより、新たな付加価値を地域内で創出し、雇用と所得を確保するとともに、若者や子どもも農山漁村に定住できる地域社会の構築を目指します。
<「新たな食料・農業・農村基本計画」より抜粋>
根拠法令
「地域資源を活用した農林漁業者等による新事業の創出等及び地域の農林水産物の利用促進に関する法律」
(六次産業化・地産地消法) 【平成23年3月1日施行】
6次産業化に取り組むとどんなメリットがあるの?
6次産業化法は、農林漁業者等による農林水産物及びその副産物(バイオマス等)の生産・加工・販売を一体的に行う取組等を創出することにより、農林漁業の振興及び農山漁村の活性化を図るとともに、食料自給率の向上等を目的とした法律です。
このような取組を行う農林漁業者が、6次産業化法に基づく「総合化事業計画(※)」を作成し、国の認定を受けると、様々なメリットがあります。
<認定のメリット>
【青森県6次産業化アドバイザー・6次産業化中央プランナーによる総合的なサポート】
○構想段階から認定までの支援に加え、認定を受けた農林漁業者に対しては、計画に基づく事業の実施期間にわたり、
民間の専門家である青森県6次産業化アドバイザーや、内容に応じて6次産業化中央プランナーが課題解決に向けてフォローアップします。
【事業者の取組に対する資金援助】
(融資等)
○無利子融資資金(改良資金)の償還期限・据置期間の延長
○促進事業者に対する無利子融資資金(改良資金)の貸付
○食品の加工・販売に関する資金についての債務保証
(補助金)
○農業法人等が新たに加工・販売等へ取り組む場合の施設整備に対する補助
(食料産業・6次産業化交付金のうち「6次産業化施設整備事業」)
○農業法人等が新たに加工・販売等へ取り組む場合の施設整備に対する補助
(食料産業・6次産業化交付金のうち「6次産業化施設整備事業」)
(※)総合化事業計画
…農林漁業者等が農林水産物等の生産及びその加工又は販売を一体的に行う事業活動計画
六次産業化・地産地消法に基づく総合化事業計画の認定 (青森県事業者分)
<認定事業者数> 71件(令和3年9月末現在)
認定事業に関する詳細情報は、農林水産省ホームページをご覧ください。
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sanki/6jika/sinsei/index.html
青森県6次産業化サポートセンター
平成24年7月27日から開設している、青森県の農林漁業者等が行う加工や流通・販売などの取り組みを積極的に支援する機関です。
サポートセンターでは、6次産業化に関する相談の受付や情報提供を行います。
相談内容によって、民間の専門家による青森県6次産業化アドバイザー、また、内容に応じて中央サポートセンターの6次産業化中央プランナーを無料で派遣し、6次産業化の取組を含む経営全体の付加価値額(経常利益+人件費+減価償却費の合計額をいう。)を増加させるための経営や組織運営の改善方策等(以下「経営改善戦略」という。)の作成及び実行を支援します。
青森県6次産業化サポートセンターチラシ(令和3年度)R3 チラシ.pdf
6次産業化サポートセンターに関する問い合わせ先
「青森県6次産業化サポートセンター」または「総合販売戦略課 食品産業振興グループ」まで御相談ください。
◆青森県6次産業化サポートセンター
〒030-0113 青森市第二問屋町4丁目11-6 TEL/FAX:017-739-9222
Email: rokujika@dream.jp
◆総合販売戦略課 食品産業振興グループ
〒030-0812 青森市長島1-1-1(青森県庁北棟5階)
TEL:017-734-9456 FAX:017-734-8158
E-Mail shokusangyo@pref.aomori.lg.jp
参考資料
○農山漁村の6次産業化【農林水産省へリンク】
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sanki/6jika.html
農林水産省では、雇用と所得を確保し、若者や子供の集落に定住できる社会を構築するため、農林漁業生産と加工・販売の一体化や、地域資源を活用した新たな産業の創出を促進するなど、農山漁村の6次産業化を推進しています。本ページでは、6次産業化の事例や制度等に関する情報を掲載しています。
○6次産業化に関する予算等について【農林水産省へリンク】
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sanki/6jika/yosan/index.html
食料産業・6次産業化交付金実施要綱等を掲載しています。